ナオ
サーフィンインストラクター
キャリア 18年
日本語 (流暢)、
英語(日常会話レベル)
親和的 | 個性的 | |
もの静か | 談笑好き | |
カジュアル | フォーマル | |
社交的 | 保守的 | |
協調派 | こだわり派 |
- 出身地
- 大阪
- 今住んでいる場所/街で一番好きなところ・穴場
- マノア。オアフ島の中で最も雨量が多く、とにかく自然豊かな場所です。そして虹の発生率はほぼ毎日。ワイキキからほんの少し足を伸ばすだけで、ハワイの自然を満喫できます。
- 今まで行った中で一番好きな旅行先とエピソード
- ハワイ。理由は結果的にこうして住み着いているので。
- 好きな食べ物
- お好み焼き(大阪出身なので、実家に里帰りしたその日に必ず食べます!)、果物、スイーツ
- 嫌いな食べ物
- うなぎ(いつもトライするのですが、克服できません!)
- 好きな季節
- 夏(夏の島に住んでいるくらいなので)
- 好きな色
- オレンジ、 イエロー、赤(暖色系は自分に馴染むから)、アースカラー(自然界に関連した色に惹きつけられます)
- 好きな言葉
- ありがとう(今あるすべてに対して)、今を生きる(目の前にある瞬間は今しかないので)
- 今一番熱中していること
- 昨年から、燃え尽きないカラダづくり、そしてカラダの中の燃えかす撲滅運動に力を入れています!この仕事はカラダが資本ですから、常に健全な心と体を保つよう心がけています。
- 家族構成
- ハワイ出身の旦那さんがいます。
- ペット
- 愛犬のジャーマンロットワイラー、名前はAthena。
- 休日の過ごし方
- 愛犬とビーチでピクニック
- 趣味
- 映画鑑賞、DIY(家の中の壁の色を変えたりインテリアにめちゃめちゃ興味があります)
- 長所・得意なこと
- 人に何かを教えることが得意です。ジャンルや職業は違っても、長年教える立場に携わり続けているので、自然に自分の才能に変わっていってるような気がします。
- 短所・苦手なこと
- お化け屋敷は入れません。ジェットコースターも苦手です。
楽しみながらハワイのサーフィンを学ぶ
体験談評価
★★★★★
5
トラベラー参加形態
友人・同僚と | |
---|---|
ひとりで | |
カップルで | |
夫婦で | |
家族で | |
小さな子供連れで |
- 得意分野(仕事編)
- サーフィンの歴史、哲学、美容とライフスタイル
- 得意分野(プライベート編)
- 美容と健康、カラー分析とコーディネート、カウンセリング全般
- この仕事に就いたきっかけを教えてください
- ハワイに住み始めた頃、友人から「サーフスクールのスタッフが足りないからやってみないか」と誘いがあり、やったことのない世界に惹かれたのが全ての始まりです。周りのスタッフは全員がロコのプロサーファーやレジェンドインストラクター。恵まれた環境の中、サーフィンの哲学や技術をたくさん学ばせていただきました。そこから、自然な流れでこの世界にのめり込んでいきました。
- 仕事のやりがい、やっていて良かったと思うことは?
- 私がこれまでサーフィンや、ハワイの壮大な自然を通して学んできたことを、お客様とシェアできることにとてもやりがいを感じています。そしてサーフィンをした後のみなさんの笑顔が私にとって一番やり続けて良かったと感じる瞬間です。
- いつも心掛けていることは何ですか?
- お客様を自分の大切な家族だと思って接するよう、心がけています。
- 目標や夢を教えてください
- 私たちのレッスンを受けてくださった方たちに、これから生きていく上でのヒントやきっかけを与える、特別な体験を作っていきたいと思っています。そしてハワイのロコサーファーたちの、大切なサーフィン哲学を多くの人に継承していきたいです。
- お客様にメッセージをお願いします
- 特別な経験や知識は必要ありません。ぜひ、ハワイのサーフィンと大自然、自分と向き合う時間を楽しみにいらしてください!
ナオさんに寄せられた体験談
- 運動不足のアラフィフが1回で立つことができました。
- ★★★★★
- アラフィフ初心者1名で参加しました。
AKI先生とNAOKO先生の熱心で丁寧な指導によって、1回で波に乗って立ち上がることができました。この年でやるサーフィンは甘いものではないと想定してましたが、1回目から波に乗ることができたときは本当に感動です。
その後、4回乗ることができました。
自分が立ち上がることができたのは、お二人の先生の熱心な指導のお陰です。
初心者にとって、とても重要なのは、最初に陸上で行うランドレッスンです。
水の中で行う動作を砂浜で、先生が何度も繰り返して、生徒はそれを真似します。
頭の位置、目線は常に前を見ること(下を向かないへ)、常に中心線に体を配置すること、背中を曲げないでスクワットのように姿勢を良く保つこと、等を教えていただきました。
私はとても体が固く、膝立ちしてから、最初ボードの中心線に前足をうまく踏み出すことができなかったのですが、立ち上がった後にじりじりと中心線に動かすと良いというアドバイスをいただき、体を中心線に保ち、ボードに乗ることができました。
帰りの車中ではアロハスピリット溢れるお話をしていただきました。
AKI先生とNAOKO先生は、とても、分かりやすく指導していただける素晴らしい先生です。
本当に楽しかったので、ぜひ、また来年も参加したいと思います。
- 最高の体験でした!!
- ★★★★★
- スケボーやスノボの経験もなくほぼ金槌の今年48歳になる僕でしたがアキ先生のマンツーマン指導がうまくて生まれて初めてのサーフィンでいきなり波に乗れちゃいました!一緒にいたナオコさんの通訳、案内で安心してサーフィンに集中できました。もう最高の思い出です。楽しかったー!またハワイでサーフィンできるように働いて節約しよう。頑張ろうっと!
- サーフィンは奥が深い!
- ★★★★★
- とにかく楽しかった!
言葉に出来ないくらい。
ワイキキ滞在中に、急に思いたって予約。
当日は雨のコンディション。
不安だらけだったが、すぐに解消。
こちらの連絡先にしていた携帯電話の調子が悪く、連絡がつかない中、わざわざピックアップの時間に滞在先のコンドまで来て頂いて、安全が最優先な為に中止と伝えてくれました。
来たのは二人、日本人のNaokoさんとローカル?のaki先生。
このままキャンセルだと全額を返金してくれると云うことでしたが、どうしても体験したかったので、翌日に延期しました。
すごく誠実な対応を日本語でして頂き、有り難く思いました。
そして翌日、最高のお天気になり、ワイキキからちょっと離れたダイアモンドヘッドの麓まで移動。
人も少なく、もちろん海水浴客もいません、ローカルなサーファーのみ。
みんなフレンドリーで顔見知りのような感じ。
波も良くて景色も水もホント綺麗。
浜辺で立つ為の4ステップをNaokoさんからレッスンを受ける。
もちろん全て日本語。
ある程度理解したら早速海へGO!
aki先生に着いてポイントまでパドリング。
aki先生も日本語は理解してるし、片言だけど喋れるから安心。
早速波に乗る。
aki先生の「準備」「ゆっくり漕ぐ」「立て」の指示に従い、立つ為の4ステップを実践。
すると簡単に立てた!
そして繰り返し繰り返し、波に乗る。
パドリンクはしんどいけど、こっちのペースに合わせてくれるし、休憩も入れてくれる。
疲れてたらポイントまでaki先生がパドリンクして運んでくれたりして、すごく優しい。
そしてしっかり指導、改善しながら徐々に修正していきます。
とにかくマイペースで楽しめるし、波のチョイスや方向の調整、乗る瞬間にボードを押してくれて乗り易くしてくれるから、初心者でも十分楽しめる内容でした。
40代の僕でも立てたし、ロングライドも出来たから、もっと幅広い層でも満足出来ると思います。
サーフィンうんぬんよりも、ハワイに来て自然のエネルギーをチャージしたいなら、是非お勧めします。
とにかくチャレンジしてみて、ハワイに来たんだから。
真面目で親切なお二人と、自然やライフスタイル、人生についてまで、深い話しも出来ますよ。
因みに、運良くクジラが出現したのも見れました。ラッキー!