叶 聡史
カノウ・サトシ
ドライバーガイド
キャリア 33年
日本語 (流暢)、
英語(日常会話レベル)
親和的 | 個性的 | |
もの静か | 談笑好き | |
カジュアル | フォーマル | |
社交的 | 保守的 | |
協調派 | こだわり派 |
- 出身地
- 日本、東京
- 今住んでいる場所/街で一番好きなところ・穴場
- バンフアベニューを中心とする街全体です。小さいですが四方を高山に囲まれているとは思いえないくらい本当に便利で素晴らしいところです、お散歩だけでも充分にカナダを感じられます、何も心配せず是非一度は訪れてみてください。
- 今まで行った中で一番好きな旅行先とエピソード
- 旅先ではないのですが、カナディアンロッキー最高峰マウントロブソン<3954ⅿ>の麓にあるゲストランチで冬季閉鎖期間の小屋守をしていた時期があります。すぐ停電になる電気関連以外は全てを自分で賄う生活は今となっては、たま~に「またやってみたいなぁ」と思わせる本当に良い経験でした。水の無い場所での水洗トイレの無情さって皆さん想像したことありますか?
- 好きな食べ物
- ご飯(お米、醤油が簡単に手に入る環境は必須です)、甘いもの(チョコたっぷりのビーバーテール)
- 嫌いな食べ物
- パクチー(抜きで頼んでも必ずまぎれ込んできます)、4つ切り以上の大きさの生トマト(火が通っている物やスライスまではおいしく頂きます)、そのままのマヨネーズ(卵サンドとポテトサラダなどは可)
- 好きな季節
- 夏(この季節が過ごしやすいのがカナディアンロッキーに住んでいる一番の理由です)
- 好きな色
- 青(初めて見たカナディアンロッキーの川の色は忘れられません)
- 好きな言葉
- 明日やろうは馬鹿野郎(毎日常々意識しています)
- 今一番熱中していること
- 玄関開けるとそこは日本。「自宅日本化計画」をずーっと実行し続けています。
- 家族構成
- 妻、娘の3人家族です
- 休日の過ごし方
- 家でゴロゴロ、もしくはキャンプ(電話がつながらなくても良い休日が2日以上取れたら絶対いきます)
- 趣味
- 焚火、BBQ(どうやら火が好きなようです)
- 長所・得意なこと
- 頼まれ事は即やる所、不便を楽しめる事
- 短所・苦手なこと
- いつか使うだろうと思って物が捨てられない事
多くの笑顔に出会えるようなツアーを演出
体験談評価
★★★★★
4.9
トラベラー参加形態
友人・同僚と | |
---|---|
ひとりで | |
カップルで | |
夫婦で | |
家族で | |
小さな子供連れで |
- 得意分野(仕事編)
- カナディアンロッキーのガイド(主にバンフ・ヨーホー・ジャスパー・クートニーの世界遺産4国立公園)
- 得意分野(プライベート編)
- キャンプ、野外料理
- この仕事に就いたきっかけを教えてください
- 旅行社の北米担当にも関わらずカナダ・アメリカに行った事が無く(飛行機すら乗ったことが無い!)若気の至り・自責の念から出来たばかりのワーキングホリデー制度でカナダへ。自然や山が好きだった事もありバンフに辿り着きましたが所持金30ドルと一万円札一枚だけ、英語も全く話せないので「日本語ガイド」の職に就いたのが始まりです。この先30年分の武勇伝に興味があればバンフにお越し頂いた際にじっくりお話しします(笑)
- 仕事のやりがい、やっていて良かったと思うことは?
- 多くの笑顔に出会える事です。ツアー終了時「お楽しみいただけましたか?」の後の笑顔は本当に続けていて良かったと思える瞬間です。
- いつも心掛けていることは何ですか?
- ガイドの日常はお客様がとても楽しみになさっている「特別な日」である事
- 目標や夢を教えてください
- 自らがツアーの企画・造成・案内までさせて頂ける立場にいるからには、誰かが作った既存の定番ツアーだけではなく、楽しく、興味が湧き、自分も納得出来る、同業他社さまが真似したくなるツアーを作り続ける事
- お客様にメッセージをお願いします
- ”圧倒的カナダ感”カナディアンロッキーにて皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております!