矢野 竜広
ヤノ・タツヒロ
ライター
キャリア 22年
日本語 (流暢)、
英語(初級レベル)
親和的 | 個性的 | |
もの静か | 談笑好き | |
カジュアル | フォーマル | |
社交的 | 保守的 | |
協調派 | こだわり派 |
- 出身地
- 日本、東京都
- 今住んでいる場所/街で一番好きなところ・穴場
- 鳥取県大山町/中山エリアにある友好館という宿泊施設は外に川が流れていて、5月末から6月末にかけてたくさんのホタルが乱舞します。
- 今まで行った中で一番好きな旅行先とエピソード
- ポルトガルという国に興味があって2週間ちょっとかけて、時計回りに全土をぐるっと一周したのがいい思い出です。坂道の多いリスボンは都会でありながらどことなく田舎の雰囲気もあって、街歩きをしても全く飽きませんでしたね。
- 好きな食べ物
- BBQが大好きで春の始まりから晩秋まではよくやっています。田舎在住なのでテラスでできるのが自慢です。
- 嫌いな食べ物
- 小さい頃からトマトが苦手です。嫌いと言うと角が立つので「トマトアレルギーなんですよ~」とよく言ってます(笑)
- 好きな季節
- やっぱり夏が一番好きですね。ビールも美味しい、星も綺麗、海で泳げる。夏の終わりは毎年センチメンタルになっています。
- 好きな色
- 黒がシンプルで好きで服も黒っぽい服をどうしても選んでしまいます。
- 好きな言葉
- 穏やかに生きる ですかね。人生において心の平安に重きを置いています。
- 今一番熱中していること
- 毎日の運動です。家の階段の踊り場を使って小一時間くらい踏み台昇降運動をしているのですが、YouTubeを視聴しながらなので貴重なインプット時間にもなっています。
- 家族構成
- 妻、2男児(4年生と1年生)。
- 休日の過ごし方
- 買い物や外食で家族と出かけることが多いですね。鳥取島根から出ることはあまりありません。子どもが大きくなってきたので、読書にあてる時間も増えてきました。
- 趣味
- ・BBQ(お客さんを呼んでよくやります)
・読書(ビールの本やビジネス本をペン片手に精読します)
・ビール(もはや趣味を超えて仕事になってますが) - 長所・得意なこと
- たくさんの種類を飲み続け、多角的にずっと勉強してきたビールの知識は誰にも負けないと思います。日本ビール検定の1級も取得しました。
- 短所・苦手なこと
- 文系なので数字に弱いです。でもなぜか西暦には強いんですよね。
山陰のビールの美味しさを伝えたい!
トラベラー参加形態
友人・同僚と | |
---|---|
ひとりで | |
カップルで | |
夫婦で | |
家族で | |
小さな子供連れで |
- 得意分野(仕事編)
- ビール、大山の歴史
- 得意分野(プライベート編)
- ビール
- この仕事に就いたきっかけを教えてください
- 絶景がたくさんあり、文化や歴史もあり、美味しいビールがある山陰は世界のビール観光の聖地になるポテンシャルがあるとぼくは信じています。一人でも多くの方に山陰の良さ、山陰のビールの美味しさを伝えたいと考え、ガイドになることを決めました。
- 仕事のやりがい、やっていて良かったと思うことは?
- 自分は30年、東京に住んでいたのでわざわざ東京から知人や知人の知り合いが来てくれるのが本当に嬉しいです。何度も来てくれる人もいて仲良しになれるのもいいですね。
- いつも心掛けていることは何ですか?
- あまり喋り過ぎないことでしょうか。ガイドとして話すべき内容はありますが、会話はキャッチボールなのであまりに一方向的にならないよう心がけています。
- 目標や夢を教えてください
- ビール好きが行きたいエリアは、ミュンヘン、ロンドン、プラハ、ポートランドなどありますが、その中に「山陰」を入れてもらえるようにしたいです。
- お客様にメッセージをお願いします
- ビールは背景の知識を得れば得るほど美味しくなります。大山の歴史や文化を知り、自然に触れて運動をした後に、そこで生まれたビールを飲む。これがどれだけ美味しいか…ぜひとも体験していただきたいと思っています。